三重県桑名郡木曽岬町

木曽岬町の家庭教師
木曽岬町で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

木曽岬町の家庭教師の口コミQ&A
木曽岬町の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
木曽岬町の先生 ID:01760059702
対面での指導経験家庭教師
オンラインでの指導経験あり
出身校福岡教育大学 中等教育教員養成課程 音楽専攻
受験経験高松桜井高校受験、福岡教育大学受験
性別女性の先生
通勤手段自転車、バス
家庭教師をはじめた時に思ったこと私は元々頭が良かったわけでも、ものすごく勉強ができたわけでもなく、好きで得意な教科もあれば苦手で全くできない教科もある普通の学生でした。でも苦手なことを克服するのがとても好きで、できないをできるに変えた時の嬉しい気持ちを他の誰かにも感じてもらえるといいなと思っています。勉強することはそんなに悪いことではないのだと思ってもらえるような楽しく意味のある授業ができるよう一生懸命取り組んでいきたいです。
受験生へのアドバイスどんなことにもコツや、その人に合った方法があります。今はできなくても分からなくてもずっとずっと分からないなんてことは絶対にないです。諦めないで一緒にコツや方法を見つけるお手伝いをさせてください。
趣味や好きな事音楽、フルート、吹奏楽、YouTubeを見ること、メイク、コスメ
勉強のやる気の上げ方これができたらモテるって言い聞かせることです。
塾や家庭教師など習い事の経験フィギュアスケート、バトン、水泳、ピアノ、フルート
習い事をして良かったこと自分が一生向き合って生きていきたいものを見つけられたことです。子供の時、自分の将来が上手く描けませんでしたが、今自分がしたいことや好きなものを一生懸命頑張ることを続けていくうちに大切な夢が見つかりました。
得意(好き)な教科国語、社会(歴史)、英語
得意(好き)になった理由小さい頃から本が大好きでたくさんの本を読んできました。そのおかげで国語が大好きです。
苦手(嫌い)な教科高校の数学、理科、高校の英語
苦手(嫌い)になった理由・苦手(嫌い)な教科を克服した理由数学はずっと自分には数学の才能がないんだ…と諦めていましたが、ある日先生に反復練習をしなさいと言われ、半信半疑でとにかく使っていたテキストの5ページを何度も何度も繰り返し解いてみました。問題数も少ないしページ数もそこまで多くないので問題の答えを覚えてしまうくらいまで解きました。この勉強方法で数学のテストの成績が40点代から100点満点まで上がりました。高校の英語は語彙力が足りず、長文読解に苦労しました。お風呂で毎日英単語を覚える努力をしていました。それから英検を受けたりして苦手を克服しました。
国語の勉強方法本をたくさん読むことです!文字が苦手な人は簡単な絵本でもいいのでとにかくたくさん本を読むと自然に国語力が上がります!
漢字の覚え方漢字も本をたくさん読むと自然に読める文字は増えていきます。漫画でもいいです。それから漢検のテキストの中からとにかく薄いものやページ数の少ないものなどを選んでたくさんやってみるのがおすすめです。
数学の勉強方法ひたすら反復練習です。同じワークやテキストで大丈夫です。学校で使うものでも新しく買ったものでも構いませんが、とにかくその問題が何ページのどこにあったか覚えてしまうくらい何度も繰り返し解くことが私には1番効果がありました。
理科の勉強方法一問一答が取り組みやすく、理科が苦手だった私でも成績が上がった勉強方法です。寝る前や通学時間など隙間時間に取り入れるのがおすすめです。
社会の勉強方法歴史は一問一答と年表を始めから覚えていました……。年表をだいたい覚えておくとこの事件があったからこの戦いが起こったのだ、というように歴史がバラバラの暗号ではないことが理解できます。年代順に並び替えをする時も余裕です!57年奴国王が漢に使いを送り金印を…未だにうっすら覚えています。でも覚えようとしていた当時はしんどかったです……。歴史上の主要人物は1人1人プロフィールを作って可愛くノートにまとめてました!それぞれの人にエピソードなどもあって楽しいですよ。
英語の勉強方法中学生まではしっかり文法を理解することが大切だなと思っていました。高校生の時は圧倒的に知っている単語量が多ければ多いほど良かったので単語帳をおすすめします!
英単語の覚え方私は読んで書く、読んで書くを繰り返していました。英語を口に出して読んだ方が頭に残るとアドバイスを受けて、取り入れてました!
木曽岬町の先生 ID:01697626800
対面での指導経験石川県教員採用試験合格(教諭経験あり) 教員歴4年以上 現在は名古屋で非常勤講師 高校の世界史担当(地歴の免許を持っているので地理と日本史も指導可能)
オンラインでの指導経験あり
出身校金沢大学人間社会学域人文学類
性別女性の先生
通勤手段車
家庭教師をはじめた時に思ったこと18時19時までの範囲で非常勤講師と両立しながら働きたい。 受験生へのアドバイス自分で勉強するリズムの確立が大事です。 趣味や好きな事映画ドラマアニメ鑑賞、料理、裁縫、釣り堀での釣り、読書 塾や家庭教師などの習い事の経験習字、ピアノ、水泳 勉強のやる気の上げ方他者との比較による負けん気 中学受験や高校受験や大学受験などの経験三重県立四日市高校 金沢大学人間社会学域人文学類西洋史コース 好きな教科・得意科目世界史 好き・得意になったキッカケ親が社会科の教員で、身近に教材があったから。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目数学と英語 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ論理的思考力や応用力に自信がなく、丸暗記してしまうタイプだから。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

木曽岬町の受験情報(2025年10月時点)
下記の三重県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
木曽岬町の情報です
木曽岬町の住所:桑名郡木曽岬町大字西対海地251

木曽岬町の小学校・中学校・高等学校
木曽岬町立木曽岬小学校 桑名郡木曽岬町田代160
木曽岬町立木曽岬中学校 桑名郡木曽岬町中和泉361