山口県熊毛郡平生町

平生町の家庭教師
平生町で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

平生町の家庭教師の口コミQ&A
平生町の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
平生町の先生 ID:01758783600
対面での指導経験未経験
オンラインでの指導経験あり
出身校山口大学教育学部
性別女の先生
通勤手段車、バイク、自転車
家庭教師をはじめた時に思ったこと将来は小学校教師志望です。分からないものが分かった時の喜びを感じて貰えることが私自身の原動力になると感じ、教師を目指しています。 家庭教師という業務を通して、学ぶ事の面白さを見出し、自分の力で学習していく力を養う手助けが少しでも出来るようになればと応募致しました。 受験生へのアドバイス勉強は私も面倒だと思っています!しかし、大事なのは毎日少しづつ継続し、机に座る癖をつける事。ちょっと勉強した後に、思いっきり好きな事をするのが長く継続できるコツだと思います。 趣味や好きな事漫画、本、アニメ、テニス、プロ野球、テレビ、映画、ジャニーズ 塾や家庭教師などの習い事の経験習字、そろばん、英語 勉強のモチベーションの上げ方・目標を紙に書く ・スケジュールを立てる ・机に座る ・勉強が終わったらご褒美(やりたい事をする) ・分からないものに時間をかけず、とにかく繰り返す 中学受験や高校受験や大学受験などの経験徳山高専(推薦)、山口大学(AO) 国語の勉強方法読書が良いと思います。読書によって、語彙力、想像力、活字を読むスピードが上がると思います。 漢字の覚え方漢検をやると、目標が出来て良いです。 数学の勉強方法分からないところは、絶対にそのままにしないことが大切です。定期的に基本問題に立ち戻ると良いと思います。 英語の勉強方法発音に妥協しないで、とにかく何回も英文を読む事。 英単語の覚え方絵を描いて覚えるのが、かなりオススメです。単語帳がボロボロになるまで、とにかく繰り返すこと。 好きな教科・得意科目英語、国語 好き・得意になったキッカケ国語:本を読むことが好きだったから 英語:小学校の英語教室がとてもアットホームで楽しかった。中学生になってからも抵抗が無かったのは、英語は楽しいというイメージがあったからだと思う。 苦手な(苦手だった)教科・苦手な(苦手だった)科目数学(算数)、体育 苦手になった・苦手を克服したキッカケ数学は分からないところを分からないままにしておいたら、授業についていけなくなった。基本を分かるまでやる事、定着するまで繰り返す(毎日少しでも)事が大切だと思う。
平生町の先生 ID:01755781200
対面での指導経験家庭教師7年 学生時代4年、 最近…断続的に3年
オンラインでの指導経験あり
出身校大学外国語学部フランス学科
性別女の先生
通勤手段バス
家庭教師をはじめた時に思ったこと英会話教室に通いながら、自己主張の大切さを覚え、自分の意見を言うタイミングを掴みました。相手の気持ちを知るには 誠意をもって話すのを心がけることで 大切なものが身についたと思います。英会話とパソコンの勉強は 自身を助ける大きな要素となりました。 語学の勉強には限りがなく、家庭教師として中学生の生徒さんを教える傍ら、意欲と信条で 自分の天職かと思うようになる成果を得、いっそう精進したいと 深く心に決意するものです。 受験生へのアドバイス英語が 苦手だという生徒さんは 多いです。 英語は、あるキッカケで、分かるようになるものです。私が 何かのヒントになるものを お出ししますから、それを 始まりとして、一緒にがんばりましょう。 趣味や好きな事TVドラマを見たり、CDを聞いたり、 絵を描くこと。(有名人の似顔絵なので、きっと、好きな人がいますよ) 塾や家庭教師などの習い事の経験習字、絵、英会話、そろばん等 勉強のモチベーションの上げ方継続は 力なりというのは、本当です。いろいろな、モチベーションの上げ方があるます。 1つのキッカケで、苦手な科目が、得意科目になるものです。 そして、それが また キッカケとなって、他の科目も好きになれます。 勉強は、最低、2ヵ月目にならなければ、結果として 現われないので、粘り強く頑張りましょう。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験中学(女子部)、大学 国語の勉強方法本を たくさん読むことです。本を読むことで、漢字も覚えるし、起承転結といった、文章の書き方も覚えます。 漢字の覚え方漢字は、読むだけでなく、書く事が出来なければ なりません。漢字の持つ意味を覚えるためにも、辞書を引く習慣をつけると良いです。 数学の勉強方法基本をしっかりと、覚えること。 公式は もちろん、中1の頃に嫌いになると、後々、かなり 困ることになります。 何事も、最初が 大切だと、思ってください。 英語の勉強方法最初が、大切です。 教科書を しっかり勉強しましょう。予習も復習もやると良いのですが、何もしたくない日も あります。そんな時でも、最低限、新しい単語の意味だけでも調べて、授業にでるべきです。 先生が言うポイントは、必ずテストに出るので、マーカーで印を付けるように しましょう。 好きな教科・得意科目英語、国語(現代国語、古典等) 歴史 苦手な(苦手だった)教科・苦手な(苦手だった)科目中学入学当時は、まだ、苦手という科目は ありませんでした。 しかし、5月になって、盲腸の手術を受け、1ヵ月半ほど、学校を休むことになって、勉強もせずに かなり遊んでしまいました。 これで、勉強をするクセがなかったため、後々 相当な苦労をしたわけです。 苦手科目:数学、物理、化学 苦手になった・苦手を克服したキッカケ大学受験となり、数学など、かなり苦労しました。 なると、やらねばならないということで、基本から 勉強し直しでした。 あの頃を振り返ると、どうしても あの学校に入りたいという、執念と、地道な努力と 最後は根性です。負けん気は 良いことだと思います。 かなりの頑張りが 必要ですが、自分の好きなことを 止めることはないでしょう。(内容にも寄るけれど)
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

平生町の受験情報(2025年10月時点)
下記の山口県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
平生町の情報です
平生町の住所:熊毛郡平生町大字平生町210

平生町の小学校・中学校・高等学校
平生町立佐賀小学校 熊毛郡平生町佐賀2020
平生町立平生小学校 熊毛郡平生町大野南83
平生町立平生中学校 熊毛郡平生町大字曽根1844


