京都府木津川市

木津川市の家庭教師
木津川市で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

木津川市の家庭教師の口コミQ&A
木津川市の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
木津川市の先生 ID:01728846000
対面での指導経験未経験です。
オンラインでの指導経験あり
出身校静岡県立大学薬学部/薬学科
性別女性の先生
通勤手段バス、電車
家庭教師をはじめた時に思ったこと私は元から勉強が得意なタイプではなく、後から努力で成績を伸ばした部類の学生です。そのため、以前の自分と同じように勉強を苦手と感じている学生さんにとって、少しでも私が力になれたらと考えています。 また、私には様々な塾に通った経験や、自分の受験を通して培ってきた能力があります。長い時間をかけて身に着けてきたこの経験を、学生さんへの指導に生かしていけたらと考えています。 未経験ではありますが、学生さん一人一人に寄り添ったサポートができるように努めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 受験生へのアドバイスどの教科においても、まずは強固な基礎を築くことがとても大切だと考えます。応用問題を解けるようになるためには基礎がしっかりと出来ていなければなりません。もしかしたら、応用問題を解けるようになるためには、難しい問題を解く練習をすることが近道のように感じている方もいるかもしれません。しかし、そのようにして難しい問題を解けるようになっても、解けるのは結局見たことのある問題のみであり、見たことのない問題には手出しができません。大学受験までのレベルでは、応用問題といっても結局は基本的な内容の組み合わせであり、基礎が理解できていれば必ず手を付けることができます。生徒さんには、どんな問題が出てきても対応できる確固たる基礎力を身に着けていくことをおすすめします。 趣味や好きな事カフェでまったり友達とおしゃべりすること、相手の好きなものについての話を聞くこと、お菓子作り、料理、アニメ、漫画、ゲーム、Youtube鑑賞、音楽鑑賞(洋楽、アニソン、邦ロック、クラシックなど様々)、バレーボール、ショッピングなど 塾や家庭教師などの習い事の経験水泳、エレクトーン、ピアノ、ボディーパーカッション、英会話教室、学研教室、佐鳴予備校、駿台予備校 勉強のやる気の上げ方友達と勉強で勝負して何か賭けてみる。推しの先生に認知をもらうためにその先生の科目の勉強を頑張るのもいいし、逆に嫌いな先生の授業中のミスを指摘して先生に恥をかかせるためにその科目の内容を完璧に理解するのも良いと思います。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験<小学校受験> 静岡大学教育学部附属浜松小学校:合格 <中学受験> 静岡大学教育学部附属浜松中学校:合格 <高校受験> 浜松日体高等学校:合格 浜松北高等学校:不合格 <大学受験現役・一浪> 名古屋大学工学部物理工学科(前期):合格 静岡県立大学薬学部薬学科(中期):合格 静岡大学理学部物理学科(後期):合格 東京理科大学理学部応用物理学科(B日程):合格 浜松医科大学医学部医学科(推薦):不合格 浜松医科大学医学部医学科(前期):不合格 好きな教科・得意科目物理、化学、数学、英語 好き・得意になったキッカケ数学は中学時代に”数学は世界の共通言語である”と聞いてから、魅力的に感じるようになりました。 英語は使えると勉強だけではなく自分の趣味にも役に立つということが分かってから勉強が苦ではなくなり、得意になりました。 化学は好きではありませんが、必要に迫られて勉強するうちに得意になりました。 物理は嫌いでしたし苦手でした。しかし、塾の物理の先生が私の推しだったため、先生から認知をもらうことを目的として、先生に質問するために授業の内容のしっかり聞くようになってから得意になりました。また物理の、数式によって現象を知ることができるという一面に完全に惚れ込み、結局、一番好きな分野となりました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目国語、社会 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ歴史はどうしても苦手です。暗記がとにかく苦手なので、覚えることの多い歴史は相性が悪いのかもしれません。 地理についても、暗記しなければならないことがたくさんあるので苦手意識がありました。しかし、考えればわかるような内容を徹底的に暗記すべきことから取り除き、最小限の暗記労力で多くのことを覚える努力をしたところ人並みにできるようにはなりました。 国語はどうやって問題に取り掛かればいいかわからなかったときは苦手でしたが、国語も解答が導くときにちゃんとした論理が存在することを理解してからはセンター試験で9割とるまで成績を伸ばすことができました。
木津川市の先生 ID:01713841200
対面での指導経験塾講師一年
オンラインでの指導経験あり
出身校金沢大学人間社会学域法学類
性別女性の先生
通勤手段自転車、徒歩
家庭教師をはじめた時に思ったこと1人のお子さんに対して真摯に向き合い、学業面、精神面共によき先生、友人として向き合い、各々の目標を達成できるよう誠心誠意頑張ります。 受験生へのアドバイス普段の学業への習慣を身につけるお手伝いからサポートします! 趣味や好きな事ピアノ、音楽鑑賞、旅行、カフェ巡り 塾や家庭教師などの習い事の経験ピアノ スイミング 塾 英会話 公文 勉強のやる気の上げ方目標を達成した自分を想像する。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験金沢泉丘高校受験 金沢大学受験 好きな教科・得意科目国語、英語、社会。 好き・得意になったキッカケコツをつかんだら点数がとれたから。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目数学、理科 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ計算を組み立てることが苦手だった。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

木津川市の受験情報(2025年07月時点)
下記の京都府の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
木津川市の情報です
木津川市の住所:木津川市木津南垣外110

木津川市の小学校・中学校・高等学校
木津川市立加茂小学校 木津川市加茂町里西上田13
木津川市立恭仁小学校 木津川市加茂町例弊中切31
木津川市立高の原小学校 木津川市兜台4-4-1
木津川市立上狛小学校 木津川市山城町上狛学校1
木津川市立相楽小学校 木津川市相楽清水1
木津川市立相楽台小学校 木津川市相楽台5-17
木津川市立棚倉小学校 木津川市山城町綺田局塚14
木津川市立南加茂台小学校 木津川市南加茂台12-11
木津川市立梅美台小学校 木津川市梅美台4-26
木津川市立木津小学校 木津川市木津町内垣外95
木津川市立木津川台小学校 木津川市木津川台2-4
木津川市立州見台小学校 木津川市州見台1-32
木津川市立城山台小学校 木津川市城山台6-1-1
同志社国際学院初等部 木津川市木津川台7-31-1
木津川市立山城中学校 木津川市山城町椿井柳田33
木津川市立泉川中学校 木津川市加茂町大野烏田75
木津川市立木津第二中学校 木津川市兜台6-1
木津川市立木津中学校 木津川市相楽高下4-5
木津川市立木津南中学校 木津川市州見台4-26
木津川市立南陽高等学校附属中学校 木津川市兜台6-2