熊本県阿蘇市

阿蘇市の家庭教師
阿蘇市で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

阿蘇市の家庭教師の口コミQ&A
阿蘇市の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
阿蘇市の先生 ID:01756350000
対面での指導経験家庭教師2年、個別指導塾3年
オンラインでの指導経験あり
出身校関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科
性別女の先生
通勤手段車
家庭教師をはじめた時に思ったこと勉強が大嫌いだったのですが、とある先生に出会ったのがきっかけで、勉強への意欲が湧くようになりました。また、大学に入った時から塾や家庭教師に従事しており、生徒ひとりひとりときちんと向き合い、その子に合う指導を心がけています。その結果、成績アップや、志望校合格などに導いてきました。 受験生へのアドバイス勉強が嫌いでも大丈夫です。 無理に好きになろうとするのではなく、好きなところを増やしていけるように、一緒に頑張りましょう! 趣味や好きな事趣味は読書、スポーツ観戦、映画鑑賞、料理など。 特技は乗馬です。 最近ハマっていることは、カメラとカフェ巡りです。 塾や家庭教師などの習い事の経験バレエを少し習っていた時期があります。 ピアノは4年間、英会話は小学生から中学まで9年間、剣道は3年間、乗馬は17年目です。 勉強のモチベーションの上げ方どんな問題を抱えているのか、なぜ勉強に意欲が湧かないのかを知り、その問題にあったモチベーションのあげ方を実践します。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験尚絅中学校、真和中学校、熊本北高校、信愛女学院高校 国語の勉強方法本を読んでみる事から始める。 活字に触れることで自然と日本語力が身に付きます。 月に1冊程度でも良いので興味のある本を読んでみることから始めてみると良いと思います。 漢字の覚え方ただ漢字を覚えるだけでは作業になりがちです。漢字がどのようにできたのか、成り立ちから覚えることをおすすめします。 数学の勉強方法私も苦手でした。 できる問題を少しずつ増やしていくことから始め、苦手意識を払しょくしていきました。 理科の勉強方法身近な化学現象がどのようにできているのかを考えながら学んでいました。 社会の勉強方法ただ年表を覚える、出来事を覚える、ではなく各出来事や年表の繋がりを意識し、物語を作ることで、覚えやすくなります。この方法で、なんと60点アップした生徒さんもいました。 英語の勉強方法触れる頻度を増やすことが大切です。 一日一個は英単語を覚えましょう。 リスニングが弱い人は、海外の子ども向けのアニメや映画を英語字幕で見ながら、英語の聞き取り練習をおすすめしています。 英単語の覚え方音読をすることで、口、耳、目から情報が入るので、覚えやすくなります。 正しい発音で覚えることも大切です。 好きな教科・得意科目社会、日本史、世界史、国語、英語 好き・得意になったキッカケ社会はどのように日本や世界ができたのか、関連付けながら、ストーリーを作っていくことでイメージが湧き、好きになっていきました。 国語は本を読むことが好きだったため、英語は外国人とコミュニケーションをとりたい!という思いから好きになりました。 苦手な(苦手だった)教科・苦手な(苦手だった)科目数学、高校理科 苦手になった・苦手を克服したキッカケ算数から数学になった瞬間に苦手になりました。XやYなどのアルファベットが出始め、意味が分からず、ついていけなくなりました。ですが、好きな先生にあたったおかげで、克服できたので、先生の存在は大切なものになると思います。
阿蘇市の先生 ID:01753131600
対面での指導経験学習塾
オンラインでの指導経験あり
出身校大学医学部保健学科看護学専攻
性別女の先生
通勤手段徒歩、電車
家庭教師をはじめた時に思ったこと苦手なことを苦手なままにせず、勉強が少しでも楽しいと思ってもらえるように教えることができたら良いなと思います。 受験生へのアドバイス苦手だからやらない、嫌いだからやらない、ではなくて分かった時の嬉しさを感じてもらいたいです。 趣味や好きな事好きなことは美味しいものを食べることです。 塾や家庭教師などの習い事の経験ピアノを7年程習っていました。 勉強のモチベーションの上げ方私は分からない問題と粘り強く向き合って、分かった時の喜びを自信に変えてモチベーションを上げていました。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験高校受験、大学受験 漢字の覚え方その漢字の成り立ちを考えてみたり、熟語から漢字を覚えていました。 数学の勉強方法一度何も見ずに解き、その後自分で説明できるくらいまで解説を読み込む。その後は、少し時間をおいてから再び問題を解く。の繰り返しを行なっていました。 理科の勉強方法生物は暗記が多いけれど、理屈を理解するともっと分かりやすくなるので、資料集などをよく読んでいました。 英語の勉強方法長文は速く読む練習をしていました。文節の所でスラッシュを書いたり、主語や述語に印を書いたりして、前から後ろに読むように心がけていました。 英単語の覚え方単語帳を見て分からない単語に印を打つを何度も繰り返し、印がたくさん付いている単語は覚えられていないものとしていました。あとは英単語の接頭語の意味を調べたりもしました。 好きな教科・得意科目好きな教科は英語と生物です。 好き・得意になったキッカケ英語はだんだん難しい文章が読めるようになっているという実感が感じやすかったので、好きでした。 生物は人間や動物に関する単元だと、想像しながら覚えることができるので他教科より覚えやすかったです。 苦手な(苦手だった)教科・苦手な(苦手だった)科目苦手な教科は数学です。 苦手になった・苦手を克服したキッカケ全く解法が浮かばなかったり、解説ですごく簡単な解法が書いてあったりすると、自分が解けなかったことが悔しくて、ずっと苦手意識を持っていました。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

阿蘇市の受験情報(2025年09月時点)
下記の熊本県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
阿蘇市の情報です
阿蘇市の住所:阿蘇市一の宮町宮地504

阿蘇市の小学校・中学校・高等学校
阿蘇市立阿蘇西小学校 阿蘇市的石1494
阿蘇市立内牧小学校 阿蘇市内牧1376
阿蘇市立波野小学校 阿蘇市波野大字波野3742-1
阿蘇市立阿蘇小学校 阿蘇市黒川1234-1
阿蘇市立一の宮小学校 阿蘇市一の宮町宮地1680
阿蘇市立阿蘇中学校 阿蘇市内牧609
阿蘇市立一の宮中学校 阿蘇市一の宮町宮地1669-2
阿蘇市立波野中学校 阿蘇市波野大字波野3748
阿蘇市の最寄り駅
宮地駅
内牧駅
波野駅
滝水駅
市ノ川駅
いこいの村駅
赤水駅
阿蘇駅