京都府相楽郡笠置町

笠置町の家庭教師
笠置町で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

笠置町の家庭教師の口コミQ&A
笠置町の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
笠置町の先生 ID:01759284187
対面での指導経験塾講師/家庭教師
オンラインでの指導経験あり
出身校京都大学薬学部
受験経験千葉敬愛高校受験
性別男性の先生
通勤手段バス/電車
家庭教師をはじめた時に思ったこと難関校に合格する生徒は一日八時間以上勉強している場合が多いようです。その中で、週1度や2度1時間30分程度教えたところで、お役に立てるとは思えません。むしろ、私がいない間に行われる生徒の自学自習の効率を上げるという方針で、指導をした方が役立つと思います。このような考えから、具体的な授業のほかに、生徒の学習管理や学習アドバイス、モチベーションの維持等にも力を入れて指導を行います。
受験生へのアドバイス勉強に興味を持てば勉強に対する苦しみはなくなります。勉強の楽しさを伝えるのが私の第一の仕事です。また、主体的に勉強すればある程度伸びることは間違いありませんが、限られた時間の中で効率よく勉強しなくては入試に間に合いません。効率よく学べるように勉強のコツを伝えることが私の第二の仕事です。一緒に楽しみながら成績を伸ばしていきましょう。
趣味や好きな事読書
勉強のやる気の上げ方習慣化することで、モチベーションに左右されない状況を作ること。歯を磨くのにモチベーションが関係ないのと同じことです。
塾や家庭教師など習い事の経験英会話
習い事をして良かったこと英語のwriting(書く), speaking(話す)力があがったこと。英語には読む、書く、話す、聴くといういわゆる四技能がありますが、これらは互いに関連し合っています。それゆえ、どれか1つでも欠けては英語力の向上には限界があります。英会話によって書く力、話す力が上がったことは、読む力、聴く力も上がって良かったと思います。
得意(好き)な教科国語・数学・英語
得意(好き)になった理由国語はもともと読書が好きだったので抵抗はありませんでした。数学は問題の解き方を暗記していたら点数が取れたので、それが嬉しくて好きになり、さらに解き方を暗記していたらいつの間にか得意科目になっていました。英語は訳す楽しさがわかり、多くの日本語・英語をともに訳していたら得意になっていました。
苦手(嫌い)な教科化学と物理
苦手(嫌い)になった理由・苦手(嫌い)な教科を克服した理由最初は意味がわからなく勉強していても苦痛でしたが、いずれ理解できるようになると信じて苦行に堪えていたら理解できるようになっていました。何事もあきらめずに学び続けていれば理解できるようになり、楽しさも見えてきます。
国語の勉強方法読解の方法を体系的に学んだ後、それを実践する力を向上させるため、多くの問題を解くこと。
漢字の覚え方ひたすら書く。多くの文章を読めば学んだ漢字に出会い、記憶に定着するので、漢字の勉強と平行して多くの文章を読むことを努めること。
数学の勉強方法基本となる定義・公理・公式等を理解した後、典型問題を通してその使い方を学ぶ。同時に典型問題の解き方を把握し、似たような問題に対しすぐに方針が浮かぶようにする。
理科の勉強方法基本となる事柄を理解し、多くの問題を解く。理科は数学に比べて似たような問題が出やすいので、解ける問題が多くなればなるほど、それだけいっそう点数に直結する。
社会の勉強方法一度分野全体を学び理解する。この時多少記憶洩れがあってもよい。問題を解く中で、既に覚えていたものはより記憶に定着し、覚えられていなかったものは間違えたという経験が記憶の定着を助ける。
英語の勉強方法(特に読解について)ひとまず文法を覚えた後、文法問題を解けるようにする。その後は多読によって実践力を向上させる。
英単語の覚え方まずは単語帳を覚える。その後は多読により記憶に定着させる。
笠置町の先生 ID:01698195600
対面での指導経験ありません。
オンラインでの指導経験あり
出身校日本航空大学校操縦科
性別男性の先生
通勤手段バイク
家庭教師をはじめた時に思ったこと勉強が苦手な私を無事に第一志望校に合格を導いてくれ、勉強の楽しさを教えてくれた先生のように、私も勉強が苦手な子供に勉強の楽しさを教えたいです。 受験生へのアドバイス勉強は普通にやってたらつまらないので、まずは知りたいことから始めると楽しくなってくると思います。私もそうでした。 趣味や好きな事ゲーム、アニメ鑑賞、スポーツ 塾や家庭教師などの習い事の経験空手(10年)、水泳(5年)、卓球(3年) 野球(1年) 勉強のやる気の上げ方まずはなりたい人や、やりたいことを見つける。それから少しだけでも、ワークを開いてやると、少しずつモチベーションが上がってきます。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験日本航空高等学校を受験しました。勉強が苦手な私が確実に合格するため、ほぼ毎日塾に通い、苦手教科の数学、理科を中心に勉強しました。無事に合格できました。また、今では日本航空大学校に合格し夢の実現の第一歩を踏み出せました。 好きな教科・得意科目英語と社会です。 好き・得意になったキッカケ英語は、海外に興味を持ったことです。そして、実際に短期留学を2回して更に興味を持って勉強したら好きになりました。 社会は、私は旅行が好きで様々な場所を調べたり、行ったりして好きになりました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目数学と理科です。 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ数学は公式を覚えるのはできますが、それを余り使わないとすぐに忘れてしまうからです。 理科は実験は好きですが、計算が絡んでくると数学的になってくるので苦手に感じるようになりました。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

笠置町の受験情報(2025年10月時点)
下記の京都府の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
笠置町の情報です
笠置町の住所:相楽郡笠置町大字笠置小字西通90

笠置町の小学校・中学校・高等学校
相楽東部広域連合立笠置小学校 相楽郡笠置町大字笠置小字上津30


