長野県諏訪郡

諏訪郡の家庭教師

諏訪郡で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。

これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

    Q:お子さんの学年

    Q:お子さんの性別

    Q:家庭教師を選ぶ時に重視することは何ですか?

    Q:家庭教師をはじめようと思った理由は何ですか?

    Q:家庭教師をはじめる前はどのような感じでしたか?

    Q:家庭教師をはじめてどのように変わりましたか?

    Q:塾より家庭教師をやって良かったと思うことは?

    Q:効果的だった勉強方法や先生との思い出は?

    Q:その他、何でもご意見をお聞かせください

    学習法

    諏訪郡の家庭教師の口コミQ&A

    諏訪郡の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。

      Q:対面での指導経験

      Q:オンラインでの指導経験

      Q:受験の経験

      Q:出身校

      Q:性別

      Q:通勤手段

      Q:家庭教師をはじめた時に思ったこと

      Q:受験生へのアドバイス

      Q:勉強のやる気の上げ方

      Q:塾や家庭教師など習い事の経験

      Q:趣味や好きな事

      Q:得意(好き)な教科・得意(好き)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科・苦手(嫌い)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科を克服した理由

      Q:国語の勉強方法

      Q:漢字の覚え方

      Q:数学の勉強方法

      Q:理科の勉強方法

      Q:社会の勉強方法

      Q:英語の勉強方法

      Q:英単語の覚え方

      Q:その他の教科の勉強方法

      Q:何でもご意見をお聞かせください

      2025年07月26日の登録数21779人

      諏訪郡の先生 ID:01749358800

      対面での指導経験塾講師と家庭教師

      オンラインでの指導経験あり

      出身校大学工学部

      性別男性の先生

      通勤手段公共交通機関

      家庭教師をはじめた時に思ったこと私は中学校の勉強でつまづいてしまい、勉強がとても嫌いになってほとんど自宅学習をしなくなってしまった時期がありました。だからこそ勉強が嫌いな人の気持ちはとてもよくわかります。なのでわからない生徒の目線から教えていけたらなと思っています。 性格や特徴ポジティブ・話題が絶えない 塾や家庭教師などの習い事の経験卓球・ジョイフルテニス同好会 将来の夢公務員 アピール趣味はスポーツ・読書・音楽などなど、授業が楽しい先生を目指してがんばりたいと思います!

      諏訪郡の先生 ID:01695200400

      対面での指導経験個別塾講師3〜4年 家庭教師1年

      オンラインでの指導経験あり

      出身校明星大学通信教育部教科専門コース(英語)

      性別男性の先生

      通勤手段徒歩、自転車、バス

      家庭教師をはじめた時に思ったこと前のバイト先を辞めて1年間指導を離れていたのですが、またやってみたいと思いました。 受験生へのアドバイス自分に合ったやり方が大切だと思います。合わないやり方はつらい上に頭に入りません。 勉強は必ずつらいものだと思うのではなく、少しでもその中で楽しくできるようにしてもいいと思います。その方が理解もしやすいかもしれません。 趣味や好きな事趣味は音楽や読書で、普段はインドア派です。 でもスポーツは好きです。筋トレだけは嫌いですし、部活に入ったりするほど本気で取り組むことはしませんが、大体のスポーツは体を軽く動かせるので好きです。 勉強のやる気の上げ方・今の勉強を楽しむことと目的を持つこと。 ・友達と励まし合うこと。 ・今していることの大切さを認識すること。 ・本筋から別のとこに寄り道しながら勉強すること。 ・座らないで勉強する 中学受験や高校受験や大学受験などの経験沖縄県立名護高等学校受験 茨城大学理学部理学科数学・情報数理コース受験 明星大学通信教育部教科専門コース(英語)受験 好きな教科・得意科目・勉強は好きです(元々好きではなかった) ・比較的得意な順で、数学、物理、生物、英語、倫理 好き・得意になったキッカケ・浪人の時から本格的に勉強を始めることになったのですが、そのときに周りの嫌々勉強する人たちを見て「楽しく勉強したいな」と思い、できるだけ好きになれるところを見つけようとしながら勉強しました。 どの科目にも良いところや面白いところがあるはずだと思って。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目勉強する機会が少なかった公民と地学が苦手です。 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ・積み重ねて勉強をしてはこなかったので、浪人のときに勉強する機会が少なかったものは苦手です。  ・浪人までは学校のペースだったので、自分のペースでやりたかった自分には合わずに楽しくなかったけれど、自分のペースでやり始めて好きになれました。  ・英語は学校での勉強が嫌いで、gotがgetの過去形であることや、sawという過去形の存在すら知りませんでした。 けれど実際の英文を実用的に使っていこうと意識してからは、覚えようとしなくても何度も出会い、気付いたら覚えていました。 学校で覚えさせられるものという意識ではなく、実際に英語を使うという意識をしたことが得意になったきっかけでした。

      ご意見・ご感想をお寄せください。

      利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

      ご意見・ご感想・ご要望などはこちら

      入試

      諏訪郡の受験情報(2025年07月時点)

      下記の長野県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      長野県教育委員会

      諏訪郡の情報です

      諏訪郡(すわぐん)のページ

      諏訪郡の住所:

      学校
      タイトルとURLをコピーしました