秋田県南秋田郡大潟村

大潟村の家庭教師
大潟村で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

大潟村の家庭教師の口コミQ&A
大潟村の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
大潟村の先生 ID:01686128400
対面での指導経験短大時代の学童のバイトで夏休みの宿題などをみたりはしていましたが、しっかりとした指導経験はありません。
オンラインでの指導経験あり
出身校池坊短期大学/滋賀県立総合保健専門学校文化芸術学科/歯科衛生学科
性別女性の先生
通勤手段車
家庭教師をはじめた時に思ったこと歯科衛生士の資格を持っていますが、どちらかというとその中の業務内容でも患者さんへブラッシングの指導や専門の知識についてお伝えすることが一番得意でした。中でも最初は泣いて話も聞いてくれないようなお子様とのコミュニケーションをはかりながら一緒にできることをステップアップしていき喜べる瞬間が心から嬉しいです。 学生時代も友人に勉強の説明をする機会もありましたが、例えが上手だねとか楽しく覚えられると言ってもらうことも少なくありませんでした。 相手のペースを見つつ、興味を引きつつ説明するのはどちらかといえば得意なのだと思います。 正直あまり学力に自身はありませんが、勉強の時間というものが、お子様方にとって少しでも苦痛じゃないことだと伝わるところから一歩ずつ、ともにその時間を歩めればと思います。 受験生へのアドバイス勉強が嫌いなのは当然のことで、勉強大好きな人の方がきっと少ないです。勉強嫌いは悪いことじゃありません。でもみなさんにも好きなことはそれぞれあると思います。ずっとずっと時間も気にせずやり続けられるのはそこに興味があるからです。 なので、嫌いな勉強はなんで楽しくないのかな?興味出てこないのかな?というところから一緒に考えてどうしたら興味が持てるのかなぁとゆっくり楽しく勉強を考えていきましょう。 趣味や好きな事アニメ好きです。 アマプラもYouTubeもよくみます。 スイッチであつもりもやったり、桃鉄なんかも最近やります。 読書も好きですが、大人になってから改めて絵本を読むのも好きです。 塾や家庭教師などの習い事の経験10年間ピアノを習っていました。 いけばなのお免状もいただいています。 中学校の間は塾へも通っていました。 勉強のやる気の上げ方憧れやなりたい自分像を浮かべるのが長期的にはいいのですが、やはり毎日の勉強となると、勉強後の小さなご褒美(好きな飲み物や食べ物、漫画の続き、好きな動画を見る)が単純に効果的だと感じます。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験旧長浜北高等学校卒業 池坊短期大学学校推薦入学 センター試験受験経験有 滋賀県立総合保健専門学校歯科衛生学科卒業 歯科衛生士国家試験取得 好きな教科・得意科目国語は得意です。 読むこと、書くこと、漢字の暗記。 読書感想文も面倒でしたが嫌いではありませんでした。 好き・得意になったキッカケ中学校の先生がすごく国語という科目にセンスがあるよと自信を持たせてくださったのがきっかけです。 やはり褒められるのがいちばんの好きへの近道なのだなぁと今でも感謝しています。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目数学、物理、計算系は苦手です。 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケもともと他の教科より点数が低く、苦手意識がついたのと、この公式自体そもそもどこから出てきたのか、と他のことが気になってしまい、中学生あたりからは素直に説いていくところにもなかなか辿りつけなかったりしました。
大潟村の先生 ID:01620878487
対面での指導経験家庭教師や塾など
オンラインでの指導経験あり
出身校大学経済学部経済学科
性別女性の先生
通勤手段徒歩、自転車
家庭教師をはじめた時に思ったこと生徒さんに勉強が楽しいと思ってもらえるように頑張りたいと思います!! 受験生へのアドバイス問題が解けることの楽しさやいい点数が取れたときの嬉しさを一緒に共感できればいいなと思います!! 趣味や好きな事ジャニーズ全般(ジュニアも含む)が好きYouTube見ること高3までソフトテニスをしてた水泳も小学生までしてた 塾や習い事の経験幼稚園の年長から中3まで塾に通って、小5から中3まで英会話に通ってました。幼稚園の年中から小3まで水泳をして、中2から中3、高3に劇団に入ってました。 勉強のモチベーションの上げ方テストでいい点数を取ったら自分にご褒美をあげるなどしてモチベーションをあげています!! 中学受験や高校受験や大学受験などの経験商業高校受験 商業大学受験 国語の勉強方法国語の文章問題は本文より先に問題を読み、大まかに理解してから本文を読むことと、文章問題は本文に答えがあるので、文章をしっかり読み込み解くことが大切だと思います。 漢字の覚え方漢字はひたすら書いて、口に出して読んでの繰り返しをすれば覚えていくと思います。 数学の勉強方法まず、公式を覚えひたすら練習問題をして、慣れていくことが大切だと思います。 理科の勉強方法理科は基本暗記するものが多いので、意味をしっかり理解した上で覚えればできると思います。 社会の勉強方法社会は問題集を何冊もやるのではなく、答えから自分で問題を作り出し、その言葉の意味をしっかり理解することで理解度も効率も上がり覚えやすくなると思います。 英語の勉強方法英語は最低でも単語だけでも理解していれば、文章の意味はだいたいわかると思います。長文はスラッシュをして区切ったり、わからない単語はすぐ調べて意味をメモしたりするなどすればできると思います。 英単語の覚え方テスト範囲の単語を1回通して書いてみて、そのときにかけなかった単語やかけたけど悩んだ単語などをひたすら繰り返し書くことで覚えれると思います。 その他教科の勉強方法商業科出身なので商業科目は基礎をしっかりと理解したら応用も効いてくると思います。 好きな教科・得意科目英語 好き・得意になったキッカケ小学校から英会話をやっていたので他の教科に比べたら英語ができます。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目理科、社会 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ高校時代までは正しい勉強法がわからず苦手意識を持っていましたが、卒業後に正しい勉強のやり方を見つけ、理解度が上がり楽しく感じました。今後は克服できるように努力していきたいと思います。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

大潟村の受験情報(2025年07月時点)
下記の秋田県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
大潟村の情報です
大潟村の住所:南秋田郡大潟村字中央1

大潟村の小学校・中学校・高等学校
大潟村立大潟小学校 南秋田郡大潟村字中央5-1
大潟村立大潟中学校 南秋田郡大潟村字中央5-1