北海道十勝地方足寄郡足寄町

足寄町の家庭教師

足寄町で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。

これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

    Q:お子さんの学年

    Q:お子さんの性別

    Q:家庭教師を選ぶ時に重視することは何ですか?

    Q:家庭教師をはじめようと思った理由は何ですか?

    Q:家庭教師をはじめる前はどのような感じでしたか?

    Q:家庭教師をはじめてどのように変わりましたか?

    Q:塾より家庭教師をやって良かったと思うことは?

    Q:効果的だった勉強方法や先生との思い出は?

    Q:その他、何でもご意見をお聞かせください

    学習法

    足寄町の家庭教師の口コミQ&A

    足寄町の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。

      Q:対面での指導経験

      Q:オンラインでの指導経験

      Q:受験の経験

      Q:出身校

      Q:性別

      Q:通勤手段

      Q:家庭教師をはじめた時に思ったこと

      Q:受験生へのアドバイス

      Q:勉強のやる気の上げ方

      Q:塾や家庭教師など習い事の経験

      Q:趣味や好きな事

      Q:得意(好き)な教科・得意(好き)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科・苦手(嫌い)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科を克服した理由

      Q:国語の勉強方法

      Q:漢字の覚え方

      Q:数学の勉強方法

      Q:理科の勉強方法

      Q:社会の勉強方法

      Q:英語の勉強方法

      Q:英単語の覚え方

      Q:その他の教科の勉強方法

      Q:何でもご意見をお聞かせください

      2025年07月26日の登録数21773人

      足寄町の先生 ID:01681786800

      対面での指導経験家庭教師1年 塾講なし

      オンラインでの指導経験あり

      出身校東京学芸大学教育学部 生涯学習コース

      性別女の先生

      通勤手段

      家庭教師をはじめた時に思ったこと弟が現在大学受験の最中で、同じように勉強を頑張る子たちを応援したいと思って投稿しました。 受験生へのアドバイス「できた!」「わかった!」をひとつずつ増やすことで、必ず成績は上がっていきます。 少しでも「面白い」と思えたら、その教科はモノにしたも同然です! 趣味や好きな事ギターの弾き語り、歌、YouTubeを見ること、料理、メイク 塾や家庭教師などの習い事の経験英語、ピアノ、空手 勉強のやる気の上げ方「この時間ははこれだけする」という設定を立てることと、適度に休憩をとること。 そして、目標をこなせたらしっかり自分をほめて、できなくても責めずに、できたことに焦点を当てること。 とにかく「できた」「わかった」「面白い」などプラスの感情を維持することが大事です。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験岡山操山中学校 ノートルダム清心女子中学校 岡山操山高等学校 就実高校(アドバンスコース、ハイグレードコース) 名古屋大学(教育学部) 東京学芸大学(教育学部) ノートルダム清心女子大学 川崎医療福祉大学 好きな教科・得意科目英語、数学 好き・得意になったキッカケ英語は、4歳のころから習いごととして触れてきたため、自然と「楽しい」と感じるようになりました。 また、中学の授業で英語の歌詞の曲を歌うという授業があったのですが、歌うことや音楽が好きなのでその授業がとても楽しくてよりやる気を出すことができました。 数学は、数独や脳トレなど確定した一つの答えがあってそれを見つけるプロセスを考えることが好きだったので、得意になりました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目社会 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ暗記が苦手なので、地理・歴史のどちらも苦手でした。 高校の時に少し世界史を好きだと思えたのは、国を擬人化した「APH ヘタリア」という漫画がきっかけです。 国同士の関係や歴史人物の相関図など、「つながり」を意識すると、ただ出来事・場所・人物の名称を覚えるのではなくストーリーで覚えることが出来るようになりました。

      足寄町の先生 ID:01621909344

      対面での指導経験家庭教師や塾など

      オンラインでの指導経験あり

      出身校教育大学教育学部

      性別男性の先生

      通勤手段自転車、徒歩

      家庭教師をはじめた時に思ったこと採用していただいた場合にはわかりやすく、楽しい教え方ができるように頑張りたいと思います! 受験生へのアドバイス楽しく勉強しましょう!モチベーションが上がるだけで進み具合が全然違いますよ! 趣味や好きな事ゲーム、PCをいじること、食べること、ドラム 塾や習い事の経験ないです。 勉強のモチベーションの上げ方誰かと通話しながら勉強をする 中学受験や高校受験や大学受験などの経験高等学校受験、日本語ワープロ検定試験 1級、情報処理技能検定試験 表計算 1級 国語の勉強方法テストに出ると言われたらそこに印を付けてとりあえず見返す 漢字の覚え方5この漢字を3回ずつ書いて覚えてるか何も見ないで書くの繰り返し 数学の勉強方法わからないところは教科書を見ながら問題集などの問題を解く。図や絵を使ってノートにやり方をまとめるとモチベーションが上がるかも。 理科の勉強方法実験ならYoutubeとかでその実験の動画を探してメモしてそのあとまとめる、そのほかは教科書を見て重要なところだけノートにまとめる 社会の勉強方法教科書を読む 英語の勉強方法文法を覚えて何かの文章を作ってみる 英単語の覚え方読みを最初に書いて英単語を繰り返し覚える その他教科の勉強方法重要なところを図などを使ってノートにまとめる 好きな教科・得意科目理科/技術 好き・得意になったキッカケ理科は中学の頃に教科担当の先生が面白くて好きになりました。技術は小学生のころからPCを使っていてどんどんのめりこみました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目国語 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ国語は文章を読むことが苦手だからです。高校生になって教科担当の先生の授業が楽しくて好きになりました。

      ご意見・ご感想をお寄せください。

      利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

      ご意見・ご感想・ご要望などはこちら

      入試

      足寄町の受験情報(2025年07月時点)

      下記の北海道の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      北海道教育委員会

      足寄町の情報です

      足寄町(あしょろちょう)のページ

      足寄町の住所:足寄郡足寄町北1条

      学校

      足寄町の小学校・中学校・高等学校

      足寄町立芽登小学校 足寄郡足寄町芽登本町196
      足寄町立足寄小学校 足寄郡足寄町南6条3-1
      足寄町立大誉地小学校 足寄郡足寄町大誉地本町2-5
      足寄町立螺湾小学校 足寄郡足寄町螺湾本町65-5
      足寄町立足寄中学校 足寄郡足寄町里見が丘4-4

      タイトルとURLをコピーしました