長野県上伊那郡飯島町

飯島町の家庭教師
飯島町で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。
これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

飯島町の家庭教師の口コミQ&A
飯島町の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。
飯島町の先生 ID:01749484800
対面での指導経験塾講師と家庭教師
オンラインでの指導経験あり
出身校大学理学部
性別男性の先生
通勤手段公共交通機関
家庭教師をはじめた時に思ったこと高校では理系に進み、今現在大学でも理系学部に進んでいますが、元々文系科目の方が得意で数学は苦手でした。でも、先生が授業で言った解き方のポイントを大切にしながら勉強することで、数学に足を引っ張られなくなりました。使えるポイントを一緒に学んで、苦手科目を得意にしていきましょう! 性格や特徴話しやすい・明るい 塾や家庭教師などの習い事の経験卓球・ピアノ・バスケ・スキューバダイビング 将来の夢気象予報士、環境コンサルタント アピールバスケ・ピアノ・スキューバダイビングやってます!人と話すのが好きです!
飯島町の先生 ID:01695276000
対面での指導経験M進に6ヶ月間アルバイト勤務していました。
オンラインでの指導経験あり
出身校岩手大学農学部
性別女性の先生
通勤手段自転車、バス
家庭教師をはじめた時に思ったこと自らの受験経験と個別指導塾での指導経験を活かして生徒様の成績を向上させます。 受験生へのアドバイス勉強が苦手でも大丈夫です。 正しい方法で努力すれば必ず結果は出ます。 わからないことがあればなんでも聞いていいのでわからないことをそのままにしないでください。 趣味や好きな事音楽やアニメが好きです。 楽器の演奏や音楽制作を趣味としています。 塾や家庭教師などの習い事の経験書道、ピアノ、公文式、水泳 勉強のやる気の上げ方わたしの場合、理科や数学であれば「これってこういうことなのか!」という発見や理解できた時の喜びがモチベーションの向上につながります。国語や英語などは設問にある文章を読むことで新たな発見を得ることが楽しみとなり意欲的に勉強に取り組むことができました。 最後にこれはどの科目にも言えることですがテストを受けたら点数がつきますが、勉強を続け、回数を重ねるごとに点数が上がっていくことが一番モチベーションの向上につながりました。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験愛知県立瑞陵高校、岩手大学農学部受験 好きな教科・得意科目好きな教科は生物と英語です。 好き・得意になったキッカケ子供の頃から動植物が好きで興味を持っていました。生物の勉強は興味の対象である生き物の体の仕組みを知ることができたので好きになりました。 英語は教科書を通して他国の文化を知ることができ楽しかったので好きになりました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目数学と物理が苦手です。 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ数学は公式を覚えるのが苦手で問題も解けなくて嫌いでしたが大学受験に向けて基礎的な問題を解くことから初めてレベルアップしていくうちに自分が強くなっているような感覚がして苦手を克服できました。
ご意見・ご感想をお寄せください。
利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

飯島町の受験情報(2025年07月時点)
下記の長野県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。
飯島町の情報です
飯島町の住所:上伊那郡飯島町飯島2537

飯島町の小学校・中学校・高等学校
飯島町立七久保小学校 上伊那郡飯島町七久保4235
飯島町立飯島小学校 上伊那郡飯島町飯島2426
飯島町立飯島中学校 上伊那郡飯島町飯島2532-2