青森県北津軽郡

北津軽郡の家庭教師

北津軽郡で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。

これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

    Q:お子さんの学年

    Q:お子さんの性別

    Q:家庭教師を選ぶ時に重視することは何ですか?

    Q:家庭教師をはじめようと思った理由は何ですか?

    Q:家庭教師をはじめる前はどのような感じでしたか?

    Q:家庭教師をはじめてどのように変わりましたか?

    Q:塾より家庭教師をやって良かったと思うことは?

    Q:効果的だった勉強方法や先生との思い出は?

    Q:その他、何でもご意見をお聞かせください

    学習法

    北津軽郡の家庭教師の口コミQ&A

    北津軽郡の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。

      Q:対面での指導経験

      Q:オンラインでの指導経験

      Q:受験の経験

      Q:出身校

      Q:性別

      Q:通勤手段

      Q:家庭教師をはじめた時に思ったこと

      Q:受験生へのアドバイス

      Q:勉強のやる気の上げ方

      Q:塾や家庭教師など習い事の経験

      Q:趣味や好きな事

      Q:得意(好き)な教科・得意(好き)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科・苦手(嫌い)になった理由

      Q:苦手(嫌い)な教科を克服した理由

      Q:国語の勉強方法

      Q:漢字の覚え方

      Q:数学の勉強方法

      Q:理科の勉強方法

      Q:社会の勉強方法

      Q:英語の勉強方法

      Q:英単語の覚え方

      Q:その他の教科の勉強方法

      Q:何でもご意見をお聞かせください

      2025年07月26日の登録数21779人

      北津軽郡の先生 ID:01682996400

      対面での指導経験4年(家庭教師)

      オンラインでの指導経験あり

      出身校熊本大学大学院工学部電気システム

      性別男性の先生

      通勤手段JR鹿児島本線 熊本市電 菊池電車 (上熊本駅から20分)

      家庭教師をはじめた時に思ったこと先生にとって一番大切なことは、学生の気持ちが分かることだと思っています。勉強がつまらなくなる時、面白くないと感じるときありますよね。私も毎日、英語を勉強しているのですが、毎日スマホ(特にyoutube)に逃げたくなります。勉強することは日々そういう自分との戦いですが、みなさんとの会話を通して、嫌いだった英語や数学が好きになってくれた時、この仕事をやっていてよかったなぁと感じます。 私は2011年から英検準一級を何回も受けて不合格しました。スマホに逃げたい自分と戦い続けて2021年、やっと英検準1級に合格しました。次は1級を目指して頑張っています。みなさんと一緒に勉強できるのを楽しみにしています。  受験生へのアドバイス英語や数学が嫌いというのは実は学生さんに問題があるのではありません。ほぼ100%、いい先生との出会いがみなさんの「数学、英語が好き」を作ります。ひとつでも皆さんが教科を好きになってくれたらうれしいです。 趣味や好きな事バドミントン20年 語学の勉強(英検準1級、タイ語、ベトナム語も話せます)  塾や家庭教師などの習い事の経験ピアノ8年(得意な曲、さくらさくら変奏曲) 競技かるた2段(小倉百人一首) ラテンダンス 海外旅行(33か国)  勉強のやる気の上げ方今は私はTOEICの勉強に取り組んでいるのですが、面倒くさいという気持ちが出てきて、どうしても机に向かいたくないときがあります。そういう時は、少しでも関係がある楽しいことをやるようにしています。例えば私の場合はNetflixでドラマを英語を見ることなどです。物理とか、化学、歴史であれば関連するマンガや動画がたくさんあるので、モチベーションが下がった時は、そういうのに逃げる(?)のもいいのではないでしょうか。少しだけ関係があることをやっていると、そのうちモチベーションが上がってきます。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験熊本大学附属中学校(不合格) 熊本高校(偏差値75、合格) 大阪大学工学部(前期、不合格) 熊本大学工学部(後期、合格) 好きな教科・得意科目今、一番好きなのは英語です。でも、高校の時は英語は嫌いでした。高校の時は、部活で忙しかったので、テスト前に成績が上がりやすい、数学、物理、化学が好きでした。国語とか英語は時間がかかるので嫌いでしたが、今になって考えると高校2年生までにしっかりと国語と英語をやることはとても大切なことだったと感じています。(どの大学でも国語と英語は受験科目なので) 好き・得意になったキッカケ高校の時は、英語は480人中430番ぐらいでした。長文を読んでもよくわからないし、面白くなかったんですね。でも、大学の時、留学生の寮に行きまくって、英語でチャットとか毎日してました。26歳ぐらいの時に東京でドイツ人もいる英語のミーティングに参加して、東大卒の後輩より英語がペラペラ話せたとき、あれ、俺って英語うまい?と感じたとき自信が持てました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目国語は今でも苦手です。競技かるたをやっていたので、古文は好きになりましたが、現国はあの複雑な言い回しが苦手で、共通テストをちょっと見ただけで読みたくなくなりました。 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ現国はまだ苦手を克服していません。ごめんなさい。。英語は苦手を克服しました。高校の時は、自分はペーパーテストは苦手だけど、実際の使う英語は絶対できると信じていたのが上手になることにつながったのではないかと思っています。

      北津軽郡の先生 ID:01620714911

      対面での指導経験家庭教師10年 塾講師10年

      オンラインでの指導経験あり

      出身校大学工学部電気工学科

      性別男性の先生

      通勤手段

      家庭教師をはじめた時に思ったこと元県立高校の教諭です。家庭教師や塾講師の経験豊富で分かりやすく教えますのでよろしくお願いいたします。教材も豊富に準備してあります。 受験生へのアドバイス計画を立てて焦らずに進めることが大切です。 趣味や好きな事読書、音楽(器楽演奏)、工作、スキー 塾や習い事の経験音楽(器楽演奏)、習字 勉強のモチベーションの上げ方無料をしないでマイペースで進めることが大切かと思います。 中学受験や高校受験や大学受験などの経験高校 明治大学工学部電気工学科 同志社大学工学部 大学工学部 数学の勉強方法複数の解き方を試みることが大切かと思います。 好きな教科・得意科目数学、理科

      ご意見・ご感想をお寄せください。

      利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

      ご意見・ご感想・ご要望などはこちら

      入試

      北津軽郡の受験情報(2025年07月時点)

      下記の青森県の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      青森県教育委員会

      北津軽郡の情報です

      北津軽郡(きたつがるぐん)のページ

      北津軽郡の住所:

      学校
      タイトルとURLをコピーしました