大阪府大阪市住之江区

住之江区の家庭教師

住之江区で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。

これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

    Q:お子さんの学年

    Q:お子さんの性別

    Q:家庭教師を選ぶ時に重視することは何ですか?

    Q:家庭教師をはじめようと思った理由は何ですか?

    Q:家庭教師をはじめる前はどのような感じでしたか?

    Q:家庭教師をはじめてどのように変わりましたか?

    Q:塾より家庭教師をやって良かったと思うことは?

    Q:効果的だった勉強方法や先生との思い出は?

    Q:その他、何でもご意見をお聞かせください。

    学習法

    住之江区の家庭教師の口コミQ&A

    住之江区の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。

      Q:対面での指導経験

      Q:オンラインでの指導経験

      Q:受験の経験

      Q:出身校

      Q:性別

      Q:通勤手段

      Q:家庭教師をはじめた時に思ったことやはじめようと思った理由は?

      Q:受験生へのアドバイスは?

      Q:勉強のやる気の上げ方は?

      Q:塾や家庭教師など習い事の経験は?

      Q:趣味や好きな事は?

      Q:得意(好き)な教科・得意(好き)になった理由は?

      Q:苦手(嫌い)な教科・苦手(嫌い)になった理由は?

      Q:苦手(嫌い)な教科を克服した理由は?

      Q:国語の勉強方法は?

      Q:漢字の覚え方は?

      Q:数学の勉強方法は?

      Q:理科の勉強方法は?

      Q:社会の勉強方法は?

      Q:英語の勉強方法は?

      Q:英単語の覚え方は?

      Q:その他の教科の勉強方法は?

      Q:どんな家庭教師会社がおすすめ?

      Q:何でもご意見をお聞かせください。

      2025年09月10日の登録数23322人

      住之江区の先生 ID:01756431040

      対面での指導経験家庭教師

      オンラインでの指導経験あり

      出身校東京外国語大学言語文化学部言語文化学科

      受験経験栃木県立宇都宮女子高校受験、東京外国語大学受験

      性別女性の先生

      通勤手段電車 自転車

      家庭教師をはじめた時に思ったこと出来なかった問題が解けた時、テストの点数が上がった時の喜びを感じることができれば、勉強を好きになったり、やる気が出たりするはずです。特に私は浪人していて、さらに勉強が嫌いだったので、生徒さんたちと気持ちを共有しながら、やる気を引き出せるような学習サポートを目指します。

      受験生へのアドバイス勉強ができるようになると、自然とやる気も出てきます。少しずつで良いのです。頑張りましょう。

      趣味や好きな事ゲーム、アニメ、漫画、クラシックバレエ、運動、絵を描くこと

      勉強のやる気の上げ方周りの人に褒められたいという気持ち。将来の夢を叶えるためのプロセスだと考える。自分のレベル上げだと考える。

      塾や家庭教師など習い事の経験ピアノ、クラシックバレエ、スイミング

      習い事をして良かったことできなかったことができるようになった時の喜びを知れたこと。

      得意(好き)な教科日本史、英語、古典

      得意(好き)になった理由とにかく英単語や年号、文法を覚えることで点数に繋げた。暗記ものは点数が伸びやすいので、できた!と感じられるようになるまでの期間が短く、その分やる気が出てくる。浪人中は、模試の日本史や英語で満点を取ることを目標に毎日勉強していた。

      苦手(嫌い)な教科日本史、古典、数学

      苦手(嫌い)になった理由・苦手(嫌い)な教科を克服した理由日本史、古典に関してはとにかく暗記して知識の絶対量を増やした。数学は基本問題のみに集中した。数学の模試における点数自体は伸びたが、他教科に比べると苦手教科のままであった。

      国語の勉強方法現代文→筆者が言いたいことを確実に押さえる。長い文章に気圧されず、注意深く読む箇所とリラックスして読む箇所を判断する。古典→暗記が基本。まずは古文単語・文法を押さえる。

      漢字の覚え方たくさん書く。本を読む。

      数学の勉強方法基本問題をたくさん解く。

      社会の勉強方法私は語呂合わせが覚えること好きだった。教科書を何度も何度も読み返す。

      英語の勉強方法英語はほとんど暗記教科に近い。英単語を覚えると、嘘のように文章が読めるようになる。英単語を覚える際には使い方(例文)にも目を通す。これは文法問題を解く際にも役立つことがよくある。

      英単語の覚え方私はとにかく書いて覚えていた。高校生になってからは一日最低50個覚えて、3日後に同じところを復習し、出来なかった単語だけリストアップして覚えるようにしていた。

      住之江区の先生 ID:01729177200

      対面での指導経験塾講師4年、家庭教師1年

      オンラインでの指導経験あり

      出身校愛媛大学大学院理工学研究科

      性別男性の先生

      通勤手段バイク、車、自転車

      家庭教師をはじめた時に思ったこと集団ではなく、マンツーマンで生徒と向き合えるので、一人一人に合った課題を見つけたいと思います。学校現場での経験もあるので、それを活かしながら学力向上に尽力します。 受験生へのアドバイス勉強を楽しむためには分かる、解けるが大事だと思います。それは得意な教科、好きな教科なんでも良いです。そこからその教科をもっと好き・得意にしながら勉強への抵抗をなくしていきましょう。嫌いな教科はそれからでも大丈夫です。簡単なものから解いていき、出来た、分かったを積み重ねると次第に嫌いな気持ちは軽減できると思います。 趣味や好きな事運動全般(特にサッカー)、音楽、旅行、マンガやアニメ等 塾や家庭教師などの習い事の経験サッカー、水泳 勉強のやる気の上げ方問題の解き方を学び、それをもとに別の問題を解くなどして、解ける問題が増えることへの喜び 中学受験や高校受験や大学受験などの経験新田高校受験、松山北高校受験 松山大学、近畿大学、関西学院大学、愛媛大学受験 好きな教科・得意科目数学、英語、理科 好き・得意になったキッカケ基本はどれも最初は先生が面白かったからです。そこからその教科を少しずつできるところを増やしたら、より好きになり、得意になっていきました。 苦手や嫌いな教科・苦手や嫌いだった科目社会 苦手や嫌いになった・苦手や嫌いを克服したキッカケ実際よく言われる暗記するだけって感じているところに面白さを感じませんでした。しかし、バックグラウンドやストーリー性を持たせながら理解すると楽しくなってきて、たくさん覚えられるようになりました。

      ご意見・ご感想をお寄せください。

      利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

      ご意見・ご感想・ご要望などはこちら

      入試

      住之江区の受験情報(2025年09月時点)

      下記の住之江区の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      大阪市教育委員会

      下記の大阪府の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      大阪府教育委員会

      住之江区の情報です

      住之江区(すみのえく)のホームページ

      住之江区の住所:大阪市住之江区御崎3

      学校

      住之江区の小学校・中学校・高等学校

      大阪市立安立小学校 住之江区住之江1-4-29
      大阪市立加賀屋小学校 住之江区北加賀屋2-5-26
      大阪市立加賀屋東小学校 住之江区東加賀屋1-6-25
      大阪市立住吉川小学校 住之江区西加賀屋4-1-4
      大阪市立住之江小学校 住之江区御崎4-6-43
      大阪市立新北島小学校 住之江区新北島6-2-56
      大阪市立清江小学校 住之江区御崎5-7-18
      大阪市立南港光小学校 住之江区南港中4-4-22
      大阪市立南港桜小学校 住之江区南港中5-2-48
      大阪市立敷津浦小学校 住之江区北島2-9-22-4
      大阪市立粉浜小学校 住之江区粉浜2-6-6
      大阪市立平林小学校 住之江区平林南2-6-48
      大阪市立北粉浜小学校 住之江区粉浜1-5-40
      大阪市住之江区立南港みなみ小学校 住之江区南港中3-5-14
      金剛学園小学校 住之江区南港北2-6-10

      タイトルとURLをコピーしました