北海道登別市

登別市の家庭教師

登別市で実際に家庭教師を利用しているご家庭からの口コミやご意見を募集しています。

これまで利用した家庭教師の感想などお聞かせください。

    Q:お子さんの学年

    Q:お子さんの性別

    Q:家庭教師を選ぶ時に重視することは何ですか?

    Q:家庭教師をはじめようと思った理由は何ですか?

    Q:家庭教師をはじめる前はどのような感じでしたか?

    Q:家庭教師をはじめてどのように変わりましたか?

    Q:塾より家庭教師をやって良かったと思うことは?

    Q:効果的だった勉強方法や先生との思い出は?

    Q:その他、何でもご意見をお聞かせください。

    学習法

    登別市の家庭教師の口コミQ&A

    登別市の先生からの口コミを募集しています。これまでの経験などお聞かせください。プロ家庭教師や個人契約の先生のご意見も募集しています。

      Q:対面での指導経験

      Q:オンラインでの指導経験

      Q:受験の経験

      Q:出身校

      Q:性別

      Q:通勤手段

      Q:家庭教師をはじめた時に思ったことやはじめようと思った理由は?

      Q:受験生へのアドバイスは?

      Q:勉強のやる気の上げ方は?

      Q:塾や家庭教師など習い事の経験は?

      Q:趣味や好きな事は?

      Q:得意(好き)な教科・得意(好き)になった理由は?

      Q:苦手(嫌い)な教科・苦手(嫌い)になった理由は?

      Q:苦手(嫌い)な教科を克服した理由は?

      Q:国語の勉強方法は?

      Q:漢字の覚え方は?

      Q:数学の勉強方法は?

      Q:理科の勉強方法は?

      Q:社会の勉強方法は?

      Q:英語の勉強方法は?

      Q:英単語の覚え方は?

      Q:その他の教科の勉強方法は?

      Q:どんな家庭教師会社がおすすめ?

      Q:何でもご意見をお聞かせください。

      2025年09月10日の登録数23319人

      登別市の先生 ID:01756717200

      対面での指導経験塾講師と家庭教師

      オンラインでの指導経験あり

      出身校札幌大学日本語・日本文化専攻学部

      受験経験高校受験と大学受験

      性別男の先生

      通勤手段公共交通機関

      家庭教師をはじめた時に思ったこと将来、教員になることを志望しております。子どもの生の声を大学生のうちから聞くことで将来に役立てたいとも考えております。勉強が苦手な子や嫌いな子の力に少しでもなりたいです。 習い事をして一番良かったこと勉強する習慣がついたこと。また予習を数年分先までやることで学校の授業の負担が減り、楽しくなった。 勉強のやる気の上げ方適度な休憩を挟むこと。また周りがしっかりと褒めてあげること。 国語の勉強方法現代文は感で解くのではなく、論理的な思考を意識して解く。筆者が何を言いたいのか、問題は何を聞きたいのか、それに注意する。 好きな教科・得意科目現代文、算数・数学。 好き・得意になったキッカケ数学は高校の時の先生の授業が、これまでの数学の中で一番面白かったから。また小学校の時にやっていた公文が楽しかったから。現代文は予備校の講師の授業に、今までの学校の現代文とは全く違う所に感銘を受けたから。

      登別市の先生 ID:01755248400

      対面での指導経験塾講師と家庭教師

      オンラインでの指導経験あり

      出身校北海道大学工学部

      受験経験高校受験と大学受験

      性別男の先生

      通勤手段公共交通機関

      家庭教師をはじめた時に思ったこと自分ができることを全てやり、生徒さん達の勉強に役立てるように尽くしていきたいと思います。自分も家庭教師をやるのは初めてなので至らぬ点もあるかと思いますが、日々勉強していき不自由ないように成長していきたいと思います。 習い事をして一番良かったこと勉強をする習慣が身に付くということです。進学塾などにいくまでは自主的に勉強をしようとする意欲はほぼ皆無でしたが、塾にいくことでそこでの勉強の復習、宿題をこなすことによって、その後の中学、高校時代も授業でやったことの復習そして予習をするという習慣が身に付きました。 勉強のやる気の上げ方そんなに大きくない目標を据えて、それにむかって勉強することでモチベーションをあげていました。その目標が達成できたらもう一ランク上の目標を据えるなどして、目標を達成した後もまた、次の目標にむかって新たに気持ちを入れかえることができました。 英語の勉強方法僕は英語がとても苦手で、苦しんでいましたが、文章を口に出して読むということが重要なのではないかなと思います、口に出して読むことで文章がどこで区切られていてどこまでこの単語の意味がかかっているかなど段々と理解できていきます。また将来英語を扱っていくためにも必要なことだと思います。 数学の勉強方法数学はただ単純に解法を覚えるだけでなく、ちゃんと理解をしたうえで問題を解くというのが重要だと思います。しっかりと基本を理解していれば少ない問題数しか解いていなくても、とっさに問題がだされたときに苦もせず解けると思います。問題の数をこなすということも勿論重要ですが、解法をしっかりと理解していないと少しその解法を応用して解く問題がでたら必ず苦しむと思います。 好きな教科・得意科目算数、数学、物理 好き・得意になったキッカケ算数が小学生時代から得意で数学はその延長線でやってみたら、好きになりました、例えば難しい問題に出会った時時間をかけて解法を導きだしたときのスッキリした気持ちは英語や国語では味わえないと思います。

      ご意見・ご感想をお寄せください。

      利用者様のニーズにより適した内容を提供するために、ご意見・ご感想・ご要望・掲載してほしいことなど何でもお聞かせください。

      ご意見・ご感想・ご要望などはこちら

      入試

      登別市の受験情報(2025年09月時点)

      下記の北海道の教育委員会のページから最新情報をご確認ください。

      北海道教育委員会

      登別市の情報です

      登別市(のぼりべつし)のホームページ

      登別市の住所:登別市中央町

      学校

      登別市の小学校・中学校・高等学校

      登別市立若草小学校 登別市若草町1-1-2
      登別市立青葉小学校 登別市青葉町3-3
      登別市立登別小学校 登別市登別本町3-25-2
      登別市立富岸小学校 登別市富岸町2-17-4
      登別市立幌別小学校 登別市中央町6-19-1
      登別市立幌別西小学校 登別市片倉町5-13
      登別市立幌別東小学校 登別市幌別町8-16-1
      登別市立鷲別小学校 登別市鷲別町4-36-21
      登別市立西陵中学校 登別市片倉町5-12-1
      登別市立登別中学校 登別市登別本町1-1-1
      登別市立幌別中学校 登別市千歳町3-1-3
      登別市立緑陽中学校 登別市富岸町1-11-1
      登別市立鷲別中学校 登別市鷲別町4-36-6

      タイトルとURLをコピーしました